• HOME
  • BLOG
  • 英会話のできる美容師に

BLOG

2017.9.9

英会話のできる美容師に

元住吉・武蔵小杉の美容室、キャメルヘアーデザインの溝田です。



英会話を勉強し始めて3ヶ月。



朝のランニング、通勤電車でお客様に頂いた教材を聴いています。



英会話ができるお客様は意外といるもので、いろいろとアドバイスをもらいます。



この仕事をしていて良かったことの一つに、お客様からいろんなアドバイスを頂けること。



専門分野や興味のあること以外は、無知な分野もたくさんあります。



お客様一人一人興味のあることが違うので、話していると楽しいし、勉強になるものです。



教材だけだと飽きてしまうので、洋楽を聴いてより英語を身近にしています。





特に、ビートルズは歌詞を聴き取りやすいので、和訳を見ながら意味を理解して聞くように心がけてる。



イギリス英語とアメリカ英語って、結構違いがあるらしい。



スペルや発音が違うこともある。



日本の英語教育は、アメリカ英語みたいですね。



ビートルズはイングランド出身ですが、どうなんでしょうね?



正直、まだ違いがわかるレベルではありません。



とにかく、すき間の時間を使って毎日英語に触れることが大切かな。



文法はある程度わかるけど、会話のフレーズを全然勉強してこなかったので、まずは覚えることからでしょうか。



そろそろ、オンラインの英会話やカフェで直接ネイティブの人との会話を始めようと思っています。



とりあえず話していかないと、上達しないですもんね。



学生時代は、恥ずかしい思いをしたくなくて身に付ける機会を逸しました。



今は、逆に恥ずかしい経験をたくさんしてきたので、何てことはないです(笑)。



昔と違って、英会話の学校に行かなくても会話をできるチャンスはたくさんある。



もう諦めかけている中年の方もいるかもしれませんが、いつからでも勉強できますよ。



英会話ができるようになったら、外国のお客様を増やしたり、クリエイションで来てもらうモデルさんとも意思疎通ができる。



みなさんが使ってるSNS、フェイスブックやツイッター、インスタグラム。



国内だけではなく、世界と繋がってる。



言葉のやり取りで、その人の文化、生い立ちを知ることができる。



外国語を学ぶことで、逆に日本語の理解も深まったりすることもあります。



まだまだ意思疎通まではいきませんが、勉強していきます。



そして、使う言葉にもっともっと気を遣わなくてはいけないと思う。



 



求人や質問、その他の問い合わせはお気軽に!!



↓  ↓  ↓  ↓  ↓



友だち追加

Camel hair design(キャメル)

オーナー

溝田 大